おうち ととのエール

一緒におうちを整え、片付け迷子を卒業しましょう

家族に何かしてもらいたいとき、どうする?効果的な方法おすすめ4つ


家族に何かをしてもらいたいことって、ありませんか?


例えば
*たくさんやることがあるから、何か1つでいいから手伝ってほしい
*〇〇すればもっと過ごしやすくなるから、やってほしい
など。


そんなとき、どうしていますか?


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

私が心がけていることと、実際にやって効果があった方法を4つご紹介します。


<1.まずは自分がやる>
「こうしてほしい」と思うことを、自分がします。
(例)食器を洗い終わったら、シンクも洗って水気を拭き取ってきれいにする。
それを、いきなり最初から頼むのではなく、まずは自分がやり続けます。「そういうことをするんだ」という意識づけから始めるつもりで。


<2.相手に選んでもらう>
してもらいたいことをいくつか出して、どれならやってくれるか、相手に選んでもらいます。
(例)お米研ぎとモップがけ、どっちがいい?
1つだけ言うと「やるか、やらないか」になってしまいます。でも、2つか3つ出すと「自分がやりたいほうを選ぶ」という感じになるので、やってくれることが多いです。

ただし「どれもやりたくない」と言われてしまうこともあります。まあ、そんなときは無理にはやってもらおうとせず、自分がやってしまうか、または自分もやらないか・・・という感じで、気楽に。


<3.便利グッズや簡単な方法を用意する>

(例)吸水スポンジ
前は、お風呂場の水気取りはタオルで済ませていました。でも、すぐビッショリ~何回も絞るのは面倒~でした。
そんなとき、吸水スポンジ!という物を発見したので、使うことにしました。

簡単にできる方法や物を用意しておくのは、とても効果的です。
子供がやってくれるようになりました!!


<4.約束事として提案する>
(例)お風呂場のカビ予防のために、最後に水気を拭いて乾かしてほしい。
何度も「〇〇して」と言うのは、ストレスになってしまいますよね。
そこで、私の場合は、紙に書いて「こういうふうにしてほしい」ということがハッキリ見えるようにしています。
何度も言わなくてすむので、いい方法なのではないかと思っています。



みなさんも、家族にしてもらいたいことがあるときに、試してみてはいかがですか?


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


さて、ここからは、今年の目標「整理360プラン」9月2週目(9月9日~15日)の整理&掃除記録です。【実践194~197】
この週やったことは少しだけ。


<家族がやってくれたこと>
(194)紙袋の中身を整理
家族Aの物を紙袋(1つ分)に入れて、Aが過ごす部屋にさりげな~く置いておきました。

すると・・・


いつの間にか、紙袋の中身が空っぽになっていました!!
「片付けて」と頼まなくても整理・処分してくれていたのです♪


<掃除した場所>
(195)風呂カビ取り・シャワーホースと床掃除(20分)


<使い切って処分した物>
(196)スリッパ2足
ホテルや病院の使い捨てスリッパ。1度使っただけで捨ててしまうのは「もったいない」ので、家に持ち帰ってしばらく使ってから処分しました。


(197)ホテルのアメニティ
〇年前、ホテルに泊まったときにもらってきたシャンプー&リンス。ずっとしまってあったのですが、使うための物なのに使わないほうが「もったいない」ことだ、と思うようになったので、使い切りました!


イライラせずに過ごしたいので、
「もしも家族が協力してやってくれたら、ありがたい!」
というくらいの軽い気持ちで、ね。