おうち ととのエール

一緒におうちを整え、片付け迷子を卒業しましょう

食品庫の整理収納改善~ポイントは、出し入れしやすさ!


今年の目標「整理360プラン」8月3週目(8月12日~18日)の整理&掃除記録です。【実践166~170】


<収納改善した場所>

(166)食品庫(1時間45分)

(before)1年前

食品以外の物も置いてあり、入れ方もぐちゃぐちゃでした・・・
(恥ずかし~い~)


そこで、重い物を下段、よく使う物を中段、あまり使わない物を上段に収納するようにしました。


(now)最近まで

見た目はだいぶすっきりしました。


でも・・・


実際に使っているうちに、何だか使いにくいと感じるようになったのです。

①▲下段の右側の物が出し入れしにくい。
②▲下段の左側奥の物が取り出しにくい。
③▲中段の奥がうまく利用できていない。
④▲上段の大きいかごに物を入れると重くなってしまう。
⑤▲上段にセットしたかごが大きすぎるので出し入れしにくい。

なんと、こんなに不満だらけ!


(after)改善後

上中下段の収納方法の考え方は今までと同じですが、
①「出し入れしやすさ」を考えて、伸縮ラックの向きを変えました。
②今まではかごを前と奥にしていましたが、これも向きを変えました。
奥には「重いし、あまり使わない物」(ガラス製の瓶)を収納。
③の中くらいのかごと小物入れを上段に、④の大きいかごを中段に入れかえました。
中段の奥にも「あまり使わない物」(賞味期限の長い物)を収納。
⑤上段は「軽い物」「ときどき使う物」を置くことに。


さらに!
ラベリングをして、どこに何があるのかわかるようにしました。


(感想)
とても使いやすくなりました!!一つ一つの収納スペースに余裕もあるので、買ったりいただいたりして物が増えても、大丈夫!


さて、ここからは、その他にやったことです。

<整理・掃除・洗濯など>

(167)食品庫のカーテン洗濯

(168)衣装ケース5個を廊下から和室2へ移動&その他(20分)

(169)洗濯機くず取りネットの取り付け部分を掃除(15分)

(170)洗濯機のふた掃除(35分)


<その他>

(義実家の掃除)
・トイレの手洗い水道掃除(8分)
・玄関掃除(10分×1回、20分×1回)


物を収納するときには「出し入れしやすさ」を最優先に考えることが大事ですね。