おうち ととのエール

一緒におうちを整え、片付け迷子を卒業しましょう

整理360&収納【実践31】タオル収納~裏地を外側にして畳むと?


今年の第1目標は
「今まで溜めすぎてしまった不必要な物を減らすこと」

なので、

・収納用品はもちろん品物も気軽に買わない。
・できるだけ今ある物を使って整える。

ようにしています。


さて、今回は、タオル収納について改善したことについてまとめました。


私の家では、小さめの引き出しケースにフェイスタオルを収納しています。
最近、その収納方法について見直しました。


(ずっと前は)
四つ折りにしていましたが、この入れ方ではケースの横幅に合わないので、詰め込んでいる感じ。

こんなふうに曲がってしまいました。(・・・う~ん・・・)


(その後)
縦に並べて収納するように変えました。

でも、使って隙間が空いてくると、洗濯したタオルをその隙間に入れてしまっていたので、どのタオルを使ったのか?まだ使っていないのか?分からなくなっていました。(同じタオルばかり使っていたかも・・・)


(去年)
六つ折りにしてみました。すると、ケースの横幅にぴったり!

手前から使って、終わったら次のケースに入っているタオルをまた手前から使えば、どのタオルもまんべんなく使えるようになりました!
(ただし大きめのタオルは四つ折りのままです)


(そして最近)
「どうも色がにぎやかすぎるなあ」と思ったので、さらに見直しました。
「柄のあるほうを外側にしてたたんでいたせいだ」と気づいたので、裏地(柄の目立たないほう)を外側にしてたたんでみました。


六つ折りにするのは今までと同じ。


でも、派手な色が目立たなくなったので、前より落ち着いた感じがします!


使い方も変えました。

1番上の引き出しに入っているタオルを使って・・・


1番上が空っぽになったら、引き出しを入れ替えます。
1番上にあった引き出しを3段目へ
3段目にあった引き出しを2段目へ
2段目にあった引き出しを1番上へ
(4段目は雑巾とバスタオルなのでそのままです)


つまり、「いつも1番上の引き出しに入っているタオルだけを使う」というやり方です。


今までで一番しまいやすく使いやすくなったので、しばらくの間は、このやり方で使ってみます。